
どうも花粉症に苦しむキヨです。今日は朝から横浜で仕事してました。
夕方から暇になったため横浜のハンバーガーを探しに行くことに!誘ったのはこの方、ヤマザキさん。

キヨが連絡したときは漫画喫茶に入った直後だったそうですが、30分で退出。それからキヨのハンバーガーに付き合ってくれました。嫌そうだったけど。
保土ヶ谷にあるハンバーガー屋さんに行こうと思いましたが、一度家に入ってしまうと腰が重く、外に出かけたくなくなってしまいました。
そこで提案。
ハンバーガーを作ろう
どうしても今日はハンバーガーと決めていたキヨ。出かけるのが嫌であれば、家で作ろうと提案したわけです。
どちらにせよ買い物には出かけますが…..。

神奈川は坂が多いため、買い物に行くだけでこの装備。気合が必要。リュックは空で。

坂と階段の連続。しかも風が強くて寒い。

様々買って帰宅。
調理開始
ひき肉をこねます

定期的に猫が邪魔してきますが、ひき肉をこねます。良くこねればよくこねるほど、焼いたときに型くずれしにくい気がします。

スパイスを加えて下味をつけます。段取りができていなくて、スパイスが一人で開けられなかった….。

やっぱパティはブラックペッパーが効いてた方がおいしい。

成形してパティづくりは終了!!
目玉焼き

目玉焼きを焼きます。油をしき、卵落とす。

なぜこうなる?
ヤマザキさんに任せよう。

キヨがクビに。

目玉焼きとスクランブルエッグになってしまった…..。
ポテトを作る

ここで大きな間違いが…..。とりあえず全部洗いました。

切りました。今回はマック系のポテトではなく、素揚げタイプです。

できた(すごい量)
買ってきたジャガイモをすべて使い、ものすごい量ができてしまいました。間違えた….。
アボカドをカット

ヤマザキさん大活躍。

見事にカットしてくれました。上手。
ハンバーグを焼きます。

ハンバーグを焼きます。最初強火で表面を焼いた後、弱火に。

大きかったので蒸し焼きに。肉からでる脂がすごかった。

焼き上がり。かなり縮み、厚みが増したので真ん中で半分にカット。
小さいけれども質量がすごいハンバーグになりました。
パンを焼きます

今回のパンは超熟イングリッシュマフィン。焼くと香ばしく、カリっとする。形もバンズっぽいのでバッチリ!

うちにはないトースター。すごく助かるし、料理も楽しい。
完成

全てを重ねて完成。思ったよりも小さくなってしまいましたが、その分ぎゅっとつまっているハンバーガーになりました。

やまザキさん「思ったよりウマイな」
ちなみに写真に写ってくる猫はチャック。ずっと邪魔されていた。

肉食だからかなあ?

とにかく邪魔…。

こちらはリリー。大人しい。
みなさんもオリジナルバーガー作ってみてはいかが?ただし、コンロが二口じゃないときついかもね。

レタスよ。使うの忘れてすまん。