どうもみさきです。最近ホントに忙しくてブログをサボっていました…。って前回も書いた気がします。
今回は待望のハンバーガー。あのポパイに載っているお店にいったんですよ!
それでは、最後までどうぞ!
始まりは夕方の5時
前日も忙しかったみさき。お昼頃に起きて家事をして、昼寝をしたら既に5時。
せっかくの休みなのに…。
ピカッ
普段から連絡がこない携帯が、珍しく光っている。連絡の主はカネコとたらおでした。
「ハンバーガーを食べに行こう!」
ということで蔵前駅に向かったわけです。
目的地はマクレーン
今回の提案はたらおから。マクレーンに行きたかったそうです。だから蔵前駅集合。駅から5分ほどでお店に着きます。

が、しかし。
どうも今日はランチ営業だけだったみたい…。そう、クローズでした。残念。

目的地変更。BROZERS’に!
マクレーンが閉まっていたので、急遽目的地を変えました。日本橋の方にある「BROZERS’」へ徒歩で行くことに。
途中はおしゃれな店のオンパレード。

いい女感をだすたらお。どうやらここはホテルらしいです。おしゃれ以外は入れなさそう。

ここはどうやら定食やさん。「結わえる」なんて素敵な名前。右側がお酒とおつまみを扱っていて、左側でご飯を食べることができるみたい。
思わず覗かせてもらった。


インスタントから乾物、レトルトまですぐに食べられそうな美味しそうなものが多かったです。
もっといくと猪が。

なぜ猪…?

鼻を触ると幸せになれるそうです。

もちろん触っていく。
BROZERS’
夜の東京は歩くのも中々楽しく、割りとすぐ着きました。

想像したよりも派手な店でした!
中に突入。

今日は明日が休みだったので、とりあえず乾杯!

あら、今日は顔の調子がいいじゃん、たらお。

とりあえず、注文。

バーガー屋にしてはメニューが豊富で、サンドイッチやホットドックまである。サイドメニューもたくさんあり、決めるのにすごく時間がかかりました!
頼んだのはロットバーガー、ベーコンチーズバーガー、チリビーンズバーガーでした。
待望のハンバーガー
注文してからでてくるまで、15分くらい。かなり早いです。

これはたらおとベーコンチーズ。
うまそう。ベーコンがもっと主張していると思ったけれども、見た目からはベーコン感じられない。

これはロットバーガー。ベーコンなんかの定番の具に加え、パイナップルまで入っている。このお店の一番人気。ちなみにポパイにも載っていた。

カネコのチリビーンズ。チリビーンズって溢れてでてくるお店が多いのだけど、これは上品に収まっていました。綺麗に食べられていいかも。
ということでいただきます。

カネコ、フライングしてない?
ロットバーガー

僕が食べたのは、ロットバーガー。パイン入りの一番人気。パインがはいっているハンバーガーって食べたことがありませんでした。
このパイン。食べてみると予想に反して甘い。言葉にすると不味そうだけれども、全く不味くない。むしろぴったりとハマっている感じがします。
レタスが折ってあるのもまた良いです。食べやすく、歯切れもいいので食べていて楽しいです。

ごちそうさま
食べたりないカネコ
となりのさらに目をやるとものすごく綺麗になっていました。

5分後

食べたりなかったのね。
秒で完食していました(笑)

本日もごちそうさまでした!